
はじめまして
このブログは、お金のない私が
カメラライフをいかに楽しんでいくか
日々の記録とその発信をおこなっていく
ブログです。
数年前まで
写真とか動画を趣味にすることを
興味があっても
資金的にハードルが高いと考えてました.....
わたしだけでしょうか?(笑)
そんなわたしが中古カメラを
使いはじめたキッカケから
書いていきたいと思います。
Contents [表示]
中古カメラとの出会い
ちょうど2年前、お金のないわたしは、
日銭を稼ぐ術を
模索していました。
いわゆる「副業」さがしです。
その時に
中古カメラの販売スクールの広告に
目がとまったのです。
スクールの内容は割愛しますが
検品用に中古のカメラを購入しました
それが、初めて買った中古カメラです。
「Nikon D3200」

バックモニターにヒビが...
しかし、価格は1万円未満でした。(ヤフーオークション)
モニターにヒビがはいってますが
他の箇所は、良好
これは、お買得な買い物ができたとおもいました(^^♪
新品価格相場4~5万円のカメラが
1万円未満で手にはいりました。

品質が高く・状態が良い
中古カメラは使用済みであるため
カメラの状態が良くない場合もあります
しかし
買ってみると
イメージを逸脱する
高品質でよい状態のものがほとんどです。
スペックもそこそこで
安価なものを
いりぐちに
ぜひ、購入してみてください
「SONY NEX-3 レンズキット」
資産性が高い
資産性が高く
値崩れが起きにくいというおはなしです。
簡潔にいって
新品⇒中古の
相場は大きくうごきますが
中古⇒中古は
あまり動きがないように(動く商品も
かんじました。
なので
中古でかって
きにいらなければ
転売するとかんがえれば
リスクも少ないと思います。
「FUJIFILM X-E1」
カメラをもってでかけること
カメラをもってでかけること
結構たのしいとおもいます
カメラをもっていなかったときよりも
カメラをもってからのほうが
でかけるのが
たのしみになりました
家族を撮ったり
風景を撮ったり
そんなたのしさは
カメラをもたなければ
わからないかもしれません
「OLYMPUS PEN E-P8」
さいごに
これから
中古カメラのレビューなど
日々、更新していきたいとおもいます
当ブログへあそびにきてください